海外 参入
最新のお知らせ
 
2014年3月 ジェトロより弊社レポート◎各企業における模倣品被害の現状と認識、その対策 が発行されました 2014年3月 ジェトロより弊社レポート◎各企業における模倣品被害の現状と認識、その対策 が発行されました
2013年11月 中国ビジネスヘッドラインとの相互リンク 2013年11月 中国ビジネスヘッドラインとの相互リンク
2012年10月 模倣品関連記事 取材されました。 2012年10月 模倣品関連記事 取材されました。
2012年4月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 中国知的財産権最新ニュースの傾向 2012年4月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 中国知的財産権最新ニュースの傾向
2012年2月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 中国知的財産権最新ニュースの傾向 2012年2月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 中国知的財産権最新ニュースの傾向
2011年12月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 一筋縄ではいかない営業秘密の守り方 2011年12月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 一筋縄ではいかない営業秘密の守り方
2011年11月 ジェトロより弊社レポート◎製品別の模倣品傾向と対策(2) が発行されました 2011年11月 ジェトロより弊社レポート◎製品別の模倣品傾向と対策(2) が発行されました
2011年10月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 「山寨」製品発生とその裏側 2011年10月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 「山寨」製品発生とその裏側
2011年10月 アライジェンスが雑誌SPAで紹介されました 2011年10月 アライジェンスが雑誌SPAで紹介されました
2011年9月 ジェトロより弊社レポート◎製品別の模倣品傾向と対策(1) - 模倣品のビジネスモデルとは –が発行されました 2011年9月 ジェトロより弊社レポート◎製品別の模倣品傾向と対策(1) - 模倣品のビジネスモデルとは –が発行されました
tel
email
 
 
2011年2月 アライジェンス ブランディングセミナーの開催

2011年2月 アライジェンス ブランディングセミナーの開催

2011年2月 アライジェンス ブランディングセミナーの開催
弊社代表がブランディングセミナーの講師として招待されます。
ご興味のございます方は、下記URLにてご応募お願いします。
 
日時:2011年2月24日
場所:東京国際フォーラム
詳細は下記告知ページをご覧ください。
 
下記はその引用です。

 
 
 
 
 
 
世界が注目する中国市場の消費力
消費力が弱まる日本市場。多くの日系企業は新たな市場開拓を狙い、アジア諸国への事業展開をすすめています。中でもお隣の国・中国は、世界最大の人口13億人を抱え、日本を抜いて世界第2位のGDP大国、経済成長も著しく、消費力はますます強まっています。
幸運にも、日本との距離は近く、中国人の日本ブランドへの評価は最大級。日本企業にとって中国進出は事業計画を考える上で必須の要件となりつつあります。自社の商品に自信があり、中国消費者にも紹介したいと思ってもやはり気になるのは、「模倣品」ではないでしょうか?市場規模の大きさからは、会社の生き残りをかけて進出しなくては・・・と考えますが、「模倣品」の課題はなかなか解決することができません。
 
模倣品の悩み
・「中国市場で模倣品から自社の商品を守るにはどうすればいいの?」
・「法的に模倣品から守ることは本当できるの?」
・「真似されたらどうやって現場で対応すればいいんだ?」
・「中国の公安(警察)は模倣品対策に本気で手伝ってくれるのか?」
・「模倣品をつくっている中国企業をどうやって退治すればいいんだ?」
中国政府は今まで以上に模倣品への取り組みを強化することを発表しています。政府がますます本気度を示したことは心強い話ですが、ビジネスとして考えると、今日・明日の現場で何をすればいいのか?を早急に知る必要があるのではないでしょか。
 
中国の現場で模倣品対策に取り組む専門家をゲストスピーカーとして中国から招待
そこで、今回、中国で16年間にわたり模倣品対策に関わってきたアライジェンス コンサルタンツの太田 基寛氏を中国より招待し、現場での具体的な取り組みについてお話を頂くことになりました。太田氏の業務は一言でいうと日本にいる人々の「目」と「腕」の代わりとなる事。「目」とは色眼鏡無しに絡み合った中国の現状を見つめ、解きほぐすこと。「腕」とは目で見据えることが出来た問題に企業の代わりになって実際に対処してゆくこと。模倣品の現場に足を踏み入れ、中国商人の価値観の違いや商売への執念を目の当たりにしながら、中国の公安(警察)に協力を仰ぎ模倣品対策をおこなっています。これまでJETRO(日本貿易振興機構)等でも講演し、不透明な模倣品市場の実態や、その対策について中国進出に取り組む日系企業に説明してきました。
特に一昨年より、中国進出を考える中堅・中小・ベンチャー企業が太田氏のもとを訪れ、模倣品とどう立ち向かうのか?中国市場の勝因は?についてアドバイスを求める経営者が増えているとのこと。既に中国進出している企業様はもちろんのこと、これから中国市場に進出を考えている企業様にも、事業戦略を考える上で非常に有益な情報が得られるものと自負しています。
 
ニッポンブランドを活かした中国消費者へのアプローチ
そして、弊社代表、澤田且成より、ニッポンブランドを活かした中国消費者へのアプローチと題してお話させていただきます。澤田は中国と日本を頻繁に行き来し、中国市場で「日式(日本製)」を意識した事業戦略・商品戦略によって商品力を高めている取り組みについて、ブランディングのアプローチから洞察してきました。ブランド戦略で肝となるのは、機能的価値と情緒的価値。機能的価値は模倣されやすい価値ですが、情緒的価値は模倣されにくい価値です。その模倣されにくい価値をどのようにビジネスに展開していくのか?中国での事例を通して、具体的な取り組みについてご紹介させていただきます。
日系企業の最大のメリットは、日式(日本製)であること。この中国市場での評価を知らずして市場進出を考えることはとてももったいないことです。積極的な市場展開を考えつつ、模倣品のリスクを最小限に抑える方法を学ぶ勉強会。参加者の方々には事前にご質問を伺い、自社の事業展開に役立つ内容にしていきたいと考えています。海外展開、なかんずく中国市場を注目し、模倣品と真正面から向かいあって事業を成功されたい経営者・事業責任者の皆様のご参加をお待ちしております。
 
 
 
このたび本セミナー参加者全員に、アライジェンス コンサルタンツ有限公司より、無料模倣品対策の特典をプレゼンとさせていただきます。

「電子メール対応による無料模倣品対策相談窓口」

中国の模倣品対策現場に立ち続ける専門家が、中国の泥臭い現状、国情を交えて、分かりやすく、御社の問題を切り分け、対策を検討します。
不利なこと、口にするのが躊躇される様な事があったとしてもそれらを正確にお伝え頂く事が的確な法律上の判断や問題の解決への近道です。
 
【代表的なテーマ】
・中国で展開していたレストランの屋号が、中国企業にそのまま真似されて店舗展開している。レシピや内装まで真似された。
・ 中国のインターネットショッピングサイトで自社のまがい物が横行している中国に事業展開しようと思っているが、模倣品などの対策で何からはじめてよいか分からない
※通常、月額30,000円のアライジェンス コンサルタンツ社からのサービスが参加者特典として無料になります。
※参加者お一人につき1テーマについて相談内容を頂戴し、その内容に対してのアドバイスをメールにてご返信させていただきます(相談内容の受け付けは2011年3月31日〆切)。
 
【ご利用の条件】
・関連の書類、物証は実物を見せて頂くこと事件の事実をありのままに正確に伝えて頂くこと
・御社が中国において有している権利関係(商標権など)をお話頂くこと
・ご相談の内容により弁護士相談が必要な場合は、別途費用のお見積もり、もしくは弁護士の紹介をさせて頂く可能性があります。
・弊社には相談者や依頼者に対する守秘義務がございます。御社から頂いた情報は第三者へは口外致しません。
 
 
 
18:30~18:50
(20分)
講演
澤田且成
·  「ニッポンブランド」が中国でどのように評価されているのか?
·  「ニッポンブランド」を事業に展開するとはどのような対策が考えられるのか?
18:50~19:30
(40分)
講演
太田基寛氏
·  中国市場の模倣品の現状
·  「模倣品」への中国人と日本人の意識の違い
·  模倣品対策の具体的な取り組み
19:30~19:40
(10分)
休憩
19:40~20:30
(50分)
パネルディスカッション
パネラー:
太田基寛氏+他ゲスト
司会:
澤田且成氏
· 中国景気を支える中国企業と日系企業の違い
· 中国市場で知的財産権をビジネスの武器にするとは?またビジネスを加速することができた(失敗を防げた)事例
· 中国進出を考えている日系企業の多くが悩んでいる知的財産権の課題とその対策(日本の弁理士からの視点と模倣品対策の視点)
· 中国市場で日系企業が成功するためにこれだけはやっておかなければいけない法的対策
 
 
 
 
太田基寛氏(おおた・もとひろ)
アライジェンス コンサルタンツ有限公司代表

中国広東省広州市に本社を構える調査会社アライジェンス コンサルタンツ有限公司代表。日本および中国現地調査会社に在籍後、2008年に同社設立。現在、広州・香港・上海など中国7か所に調査事務所を設置。模倣品調査、知的財産権コンサルティングに強みを持っており、同社は模倣品の分析、探索、摘発が可能。同業界では中国において唯一の日系調査会社。2004年から培った中国全土への調査ルート、政府関連筋、人的資源、提携会社を持ち、その強みを生かしたマーケット調査、産業構造調査、競合企業調査、信用調査、データ調査、消費者調査なども手がける。過去トヨタ、日産、ホンダ、三菱、いすゞ、マツダ、ヤマハ、スズキ、デンソー、ブラザー、エプソン、パナソニック、アシックス、資生堂、マンダム、マクセル、オリンパス、オムロン、JT、ジェトロなどの模倣品対策に関わる。
 
澤田且成(さわだ・かつなり)
アイディーテンジャパン株式会社代表取締役
企業ブランディングパートナー

株式会社富士経済にて上場企業の専属リサーチャーとして抜擢され、世界32ヶ国でトップインタビューを実施。その後、株式会社インターブランドジャパンのプランナーとして、トヨタ/レクサスブランド、ニコンブランド、大和ハウス工業ブランドなど上場企業の社運をかけたブランディング・プロジェクトを 20社以上担当。カナダ・中国での生活を経て、2008年にアイディーテンジャパンを設立。中堅・中小・ベンチャー企業のブランディ戦略/ブランディングのパートナーとして、国内外の大手企業が採用している企業ブランディングの手法を、“コンパクト”かつ“シンプル”に再設計。そして「ブランディングのアプローチで社会に貢献する」という基本姿勢のもと、ブランディングの学びの場を提供し、物語(ストーリー)で価値を生み、デザイン化でワクワクさせ、海外進出・インバウンド事業に貢献することにフォーカスをあてた業務を遂行している。メールマガジン「ブランディングニュース(8000部)」を主宰。
 
【著書】
『選ばれ続ける社員の法則』(共著 出版文化社)
Amazon co.jp第1位(ビジネス書部門)
紀伊国屋書店新宿本店第2位(ビジネス書部門)
 
『結局、営業に頼ってしまう御社が伸びない本当の理由』(共著 明日香出版社)
Amazon co.jp第1位(ビジネス書部門)
ANA大橋会長/桂由美様(ウェディングドレスデザイナー)推薦
 
【ブログ】
「幸せな働き方~ブランディング的思考日記」: http://www.katsunarisawada.jp/ 
 
【日時】
2011年2月24日(木)
18:30~20:30 (120分)(受付開始18:10)
【定員】
先着24名
【テーマ】
日本ブランドを武器に中国市場へ進出するための模倣品対策
中国市場の模倣品対策の現場とは?
【講師】
太田基寛氏(おおた もとひろ)
(アライジェンス コンサルタンツ有限公司代表)
澤田 且成(さわだ かつなり)
(アイディーテンジャパン株式会社代表取締役)
【受講料】
5,000円(税込)
【会場】
東京国際フォーラム
(JR線有楽町駅より徒歩1分、地下鉄有楽町線有楽町駅より連結)
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
代表電話 : 03-5221-9000
地図:
http://www.t-i-forum.co.jp/function/map/index.html
部屋番号は後日、ご連絡させていただきます。
【主催】
アイディーテンジャパン株式会社
【お問い合わせ】
アイディーテンジャパン株式会社
ブランディングセミナー事務局
メールアドレス:seminar◎id10.jp ←◎は小文字@にしてください
電話:03-5773-8330 (受付時間:8:30~17:30 月曜日~金曜日※土日祝日は除く)
 

 
 
 
 
 
【お申し込み方法】
1.お申し込みフォームより申し込み内容を送信後、自動返信メールがお手元に届きます。
2.メールに明記されているお振込先に受講料をお振り込みください。
3.受講料のお振込み確認が取れましたら正式にお手続きが完了したことになります。
 
【お支払い方法】
銀行振込によるお支払いのみとなります。
 
【当日の受付方法】
本セミナーはチケットの発行は行っておりません。
当日、受付にてお名前の確認をさせていただいております。
お名刺を1枚ご用意ください。
 
【キャンセルについて】
お客様のご都合によりキャンセルをされる場合、セミナー開催日の5営業日前(土日・祝日を含まず)までにご連絡ください。お預かりした受講料より手数料を差し引いてご返金させていただきます。それ以降のキャンセルは受け付けておりません。
 
  
footer
サイトマップ  |  お知らせ
Copyright(C) 2004-2014 アライジェンス コンサルタンツ有限公司 All Rights Reserved.  粤ICP許可証編号:14005325号