中国 調査
最新のお知らせ
 
2014年3月 ジェトロより弊社レポート◎各企業における模倣品被害の現状と認識、その対策 が発行されました 2014年3月 ジェトロより弊社レポート◎各企業における模倣品被害の現状と認識、その対策 が発行されました
2013年11月 中国ビジネスヘッドラインとの相互リンク 2013年11月 中国ビジネスヘッドラインとの相互リンク
2012年10月 模倣品関連記事 取材されました。 2012年10月 模倣品関連記事 取材されました。
2012年4月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 中国知的財産権最新ニュースの傾向 2012年4月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 中国知的財産権最新ニュースの傾向
2012年2月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 中国知的財産権最新ニュースの傾向 2012年2月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 中国知的財産権最新ニュースの傾向
2011年12月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 一筋縄ではいかない営業秘密の守り方 2011年12月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 一筋縄ではいかない営業秘密の守り方
2011年11月 ジェトロより弊社レポート◎製品別の模倣品傾向と対策(2) が発行されました 2011年11月 ジェトロより弊社レポート◎製品別の模倣品傾向と対策(2) が発行されました
2011年10月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 「山寨」製品発生とその裏側 2011年10月 「Brosビジネス」への記事掲載 : 「山寨」製品発生とその裏側
2011年10月 アライジェンスが雑誌SPAで紹介されました 2011年10月 アライジェンスが雑誌SPAで紹介されました
2011年9月 ジェトロより弊社レポート◎製品別の模倣品傾向と対策(1) - 模倣品のビジネスモデルとは –が発行されました 2011年9月 ジェトロより弊社レポート◎製品別の模倣品傾向と対策(1) - 模倣品のビジネスモデルとは –が発行されました
tel
email
 
 
2010年7月 華南地域における日本食品市場と流通経路に関する調査

2010年7月 華南地域における日本食品市場と流通経路に関する調査

2010年7月 華南地域における日本食品市場と流通経路に関する調査

JETROよりアライジェンスへ委託頂きました「華南地域における日本食品市場と流通経路に関する調査」がJETROより発刊されました。

 

JETROホームページ

http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/reports/07000308

 

下記はJETROホームページからの引用です。

要旨:

2008年における日本からの農林水産物・食品等の輸出総額5,078億円(前年比1.6%減)のうち、中国への農林水産物・食品の輸出額は450億円(同21.1%減)で輸出総額の8.9%を占めた。中国は日本にとって第5位の輸出先国・地域である。中国向け輸出(原料でなく個包装済食品等の完成品)はこれまで上海を中心とした華東地域向けが増加してきた。その背景には、日本からの距離の近さ、貿易上の利便性、在留邦人数の増加と消費者層の拡大等があった。しかし、今後、上海に次ぐ中国国内の市場への輸出を考えるとき、可処分所得が高く、香港の後背地としての地理的優位性も有する華南地域がターゲットのひとつになると考えられる。こうした今後の展望をふまえ、本報告書は、華南地域の中心都市といえる広州市と深圳市を中心とした華南地域における食品マーケットの現状に関する情報を提供することを目的に取りまとめたものである。収録した情報は、主に広州市、深圳市、厦門市(福建省)において展開する小売店、日本産品が競合する商品の品目・価格等、品目別に市場シェアが高いメーカーの商品、ネット販売サイト等である。また、小売店別に収集した、品目・価格・容量・取扱業者名を記載した一覧表をダウンロードできるように設定したのでご活用いただきたい。

 

発行年月:2010年3月

作成部署:農林水産部農林水産調査課

総ページ数:145ページ

 

PDFファイルのダウンロード:

「華南地域における日本食品市場と流通経路に関する調査」(3940KB)

「別添1_広州深セン小売価格(Excel)」(1253KB)

「別添2_厦門小売価格(Excel)」(504KB)

  
footer
サイトマップ  |  お知らせ
Copyright(C) 2004-2014 アライジェンス コンサルタンツ有限公司 All Rights Reserved.  粤ICP許可証編号:14005325号